軽井沢といえば避暑地のイメージだけど、実は秋の紅葉シーズンも見逃せない。お盆期間中よりも観光客が多いと言われているほどです。軽井沢の紅葉の見頃は、平野部よりやや早めの10月中旬から11月中旬くらい。経験上10月終わり~11月初めが最高、11月下旬になるとほぼ枯れ木になっていました。

10月終わりの紅葉の様子はこちらの記事

11月の枯れ木の様子はこちらの記事

 

軽井沢の紅葉スポット

雲場池

まずは外せない雲場池。私は雲場池が大好きで、軽井沢に行くたびに訪れています。

季節や天気で変わるそれぞれの表情もいいのだけど、なんといっても紅葉の時期のゴージャスさは特別。赤く染まった木々が雲場池をぐるりと囲み、水面に映り込む。秋の高い空と、静かに水をたたえる雲場池。雲場池をまわる散策路を歩けば、色とりどりの葉っぱを身近に愛でることができます。

ただひとつ注意するべきは混雑。外国からの団体客がバスでやってきたり、三脚でカメラを構える人も多数、なぜかウェディングの写真撮影をしていたりもする。平日でもこのような有様なので、週末はどうなってしまうのだろう‥。時間の融通が利く人は早朝を狙っていくといいと思います。

 

白糸の滝

マイナスイオンたっぷりの森の中にあり、夏でもひんやり涼しい白糸の滝。秋になると地下水が流れ落ちる岩壁の上に、見事な紅葉を見ることができます。滝つぼを囲むように湾曲した岩壁のアーチと、色鮮やかな木々の紅葉。完璧な構図はまるで絵の中のよう。

雲場池ほどの大混雑はないと思うけど、午前中のうちに行くのが安心。軽井沢駅から車で25分ほど、標高約1,400mまで登っていきます。標高が高いぶん、軽井沢中心部の紅葉より見頃が少し早いので注意が必要。10月上旬に色づき始め、見頃は11月上旬くらいまで。

 

軽井沢タリアセン

人工の池、塩沢湖を囲むのどかな軽井沢タリアセン。木々が一斉に色づいて湖面に移る様子は外国の風景のようです。昭和6年に建てられた別荘建築の「睡鳩荘(すいきゅうそう)」を見学したり、「風立ちぬ」の堀辰雄ゆかりの軽井沢高原文庫で物思いに耽ったり、ボートに乗って塩沢湖の上から紅葉を楽しんだり。半日かけてゆっくりと、紅葉プラスアルファの様々な楽しみ方ができます。

軽井沢タリアセンに入るためには入場料が必要となります。そのためか雲場池や白糸の滝ほど混雑せず、思い思いにゆっくりと紅葉を楽しめます。レストランやカフェもあるので、時間に追われずゆったり過ごすのにいいと思う。

 

ハルニレテラス・軽井沢高原教会

川のせせらぎと木立が気持ちいいハルニレテラス。ショップもおしゃれだからつい長居してしまいます。毎年この時期に人気なのが、約200冊の本が並ぶ「紅葉図書館」。鮮やかに色づいた木々の下、川のせせらぎを聞きながら読書なんて、最高の贅沢です。ただ、日が出ていないとちょっと寒い。

ハルニレテラスから歩いてすぐにある軽井沢高原教会では、紅葉のライトアップが楽しめるロマンティックなイベントがあります。夜は冷えるので暖かくして出かけましょう。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-27-10-13-47

ハルニレテラスがある星のエリアは、軽井沢でも人気の観光スポット。紅葉の時期を問わず週末は混雑し、駐車場渋滞が起きることもあります。軽井沢駅からシャトルバスが出ているのでそちらを利用するか、中軽井沢駅からなら歩いて10分くらいです。

 

旧三笠ホテル

明治時代に建てられた西洋建築の旧三笠ホテル。各界の著名人が集ったことから、「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれていたとか。シンメトリーが美しい木骨様式の建物を引き立てるように色づく真っ赤なモミジとの調和が見どころ。かつて旧三笠ホテルに宿泊していたそうそうたるセレブリティたちも、ここで同じ紅葉の眺めを楽しんでいたのかしら。

旧三笠ホテルの赤い紅葉もすてきだけど、実は途中の道も紅葉スポット!旧軽銀座から向かう三笠通りは「新日本街路樹100景」に選ばれていて、黄金色に輝くカラマツ並木の下を通ることができます。旧三笠ホテルまでレンタサイクルがおすすめ。


(トリップアドバイザー提供)